企業法務
こんなお悩みはありませんか?
- 契約書の内容が適切かどうか判断できない。
- 従業員とのトラブルが発生してしまったが、対応に困っている。
- 取引先からの売掛金が回収できずに困っている。
- 法律に関する相談をすぐにできる専門家がいない。
- 法改正への対応や企業リスクを把握したい。
契約書の作成・チェック
契約書は企業活動の基盤となる重要な文書です。不備があると後々大きなトラブルに発展する可能性があります。売買契約、業務委託契約、雇用契約、秘密保持契約など、あらゆる契約書の作成・チェックに対応しますので、お気軽にご相談ください。
リスクを最小限に抑えつつ、依頼者にとって有利な条件となるよう契約内容を精査します。専門的な法律用語についてはわかりやすく説明し、契約締結前の不安を解消しますので、ご安心ください。将来的なトラブルを未然に防ぐため、予防的観点からも契約書を検討します。
労務問題
従業員との労働トラブルは企業経営に大きな影響を与えます。解雇や懲戒処分、労働時間管理、ハラスメント対応、労働条件変更など、さまざまな労務問題に対して適切なアドバイスを提供します。
就業規則の作成・見直しから労働基準監督署への対応まで、包括的にサポートしますので、お気軽にご相談ください。トラブルが発生してからの対応だけでなく、予防的な観点からも労務管理体制の構築をお手伝いし、健全な職場環境の維持に努めてまいります。
債権回収
売掛金や貸付金の回収は、企業のキャッシュフローに直結する重要な問題です。内容証明郵便の送付から法的手続きまで、段階的に債権回収を進めます。相手方の資力調査や財産調査も含めて効果的な回収方法をご提案しますので、おまかせください。
任意交渉での解決を図りつつ、必要に応じて支払督促、民事調停、訴訟、強制執行などの法的手続きも活用します。回収の可能性を高めるため、迅速かつ戦略的なアプローチで対応します。
顧問契約
顧問契約では、迅速かつ優先的な対応が可能です。また、継続的な関係により企業の実情を深く理解できるため、より的確なアドバイスを提供できます。
月額定額制のため、費用を気にせずにさまざまな内容をご相談いただける点もメリットです。日常的な法律相談から緊急時の対応まで、企業の法務部門としてサポートしますので、お気軽にご活用ください。法改正があった際の提案やセミナー開催なども積極的に行い、企業のコンプライアンス体制強化をお手伝いします。
弁護士 砂原 薫の特徴
単に法的問題を解決するだけでなく、企業の生産性・業績向上を支援することを重視しています。法的リスクを回避しながら、事業成長につながる実践的な提案を心がけていますので、おまかせください。
業界業種を問わず幅広い企業のサポート実績があり、それぞれの業界特性を深く理解した的確なアドバイスを提供しています。企業の発展と持続的成長のパートナーとして、総合的な法務サポートを提供しますので、安心してご相談ください。